うな丼
By suna
on 2010年4月27日火曜日 |
0
コメント
たまにリクエストがあるウナギですが簡単に作れる丼物にしてみました。錦糸玉子の上にウナギをのせただけで少しは見栄えよくなるものですね。
ウナギは真空パックで売られているのを使用してます。パックから取り出してフライパンに並べ、酒(大さじ1杯)をウナギにかけまわします。フタをして2分ほどしてタレ(しょう油、みりん、砂糖)をかけたら出来上がりです。あらかじめタレはとろみがつくまで煮詰めておきます。
昨日は88度Fまで気温が上がりバテ気味でしたが今日は62度Fと肌寒いぐらいの天気です。あと数日もすれば夏のような暑さがやってきます。覚悟しなければ・・・(笑)
ウナギは真空パックで売られているのを使用してます。パックから取り出してフライパンに並べ、酒(大さじ1杯)をウナギにかけまわします。フタをして2分ほどしてタレ(しょう油、みりん、砂糖)をかけたら出来上がりです。あらかじめタレはとろみがつくまで煮詰めておきます。
昨日は88度Fまで気温が上がりバテ気味でしたが今日は62度Fと肌寒いぐらいの天気です。あと数日もすれば夏のような暑さがやってきます。覚悟しなければ・・・(笑)
Lake Travisで外ごはん
By suna
on 2010年4月23日金曜日 |
0
コメント
チンジャオロースー
By suna
on 2010年4月20日火曜日 |
0
コメント
我が家のチンジャオロースーは野菜がたっぷりです。ベルペッパーはもっと細切りにしたかったのですが切れの悪い包丁を使用しているためうまくカットできませんでした~。下味(しょうゆ、酒、片栗粉)した牛肉をフライパンで焼いて一度取り出します。同じフライパンでベルペッパーとタケノコを炒めて再び肉を入れ味付け(しょう油、酒、砂糖、オイスターソース)したら出来上がりです。
相方は相変わらずおかずをごはんの上にのせて「どんぶり風」にして食べます。
ポークソテー
By suna
on 2010年4月16日金曜日 |
0
コメント
冷凍庫の中に忘れかけていた豚肉がありました(笑)豚肉はあらかじめ下味(塩、こしょう、酒、片栗粉)をしておきます。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りがたったら肉を加えます。酒、しょう油、みりん、砂糖で味付けしたら出来上がりです。
ズッキーニと山芋ソテー
By suna
on 2010年4月14日水曜日 |
0
コメント
我が家の副菜としてよく登場するのがこの一品です。ズッキーニと山芋は形をそろえ切って用意しておきます。フライパンにオリーブオイルとにんにく(一片)を入れ中火にかけます。ズッキーニと山芋を加え焼き目がついたらしょう油を少々入れさっと炒め合わせます。仕上げにバターを加えたら出来上がり!山芋の食感がほくほくしていておいしいです。
外食☆寿司ディナー
By suna
on 2010年4月8日木曜日 |
0
コメント
新しくオープンしたジャパニーズレストランの情報を聞きつけました。なんとうちの近所に2軒もオープンしたんです。
まずは前菜をいろいろ注文したのですがすっかり写真を撮り忘れてしまいました。お腹を空かせて行ったので食べ終わった頃に「あ~、またやっちゃった!撮り忘れ~」(笑)
今回もギフトカードを使っての食事でした。
ブルーボーネット(Blue bonnet)
By suna
on 2010年4月5日月曜日 |
0
コメント
テキサスの州花であるブルーボネットのシーズンになりました。さっそく撮影しようと思って相方と一緒に近所を散歩してみました。
こんな感じであちらこちらに咲き乱れています。高さは20センチから40センチぐらい。 3月から5月まで楽しめます。
貴婦人の被る帽子(Bonnet)に似ているというところからその名前の由来があるそうです。この花が咲く頃になると初夏の訪れを感じます。今日も最高気温83度Fまで上がります。春を飛び越して夏のようです。アップルストアに行ってきました
By suna
on 2010年4月4日日曜日 |
0
コメント
土曜日(3日)にiPadが発売され、興味があったので近所のアップルストアーに行ってきました。買わずにひやかしだけです(笑)
発売初日ということもあり店内はかなりの混雑ぶりでした。手にとってみると以外に軽くて画面も大きく使い勝手がよさそうです。あ~欲しいな。
登録:
投稿 (Atom)