柿
By suna
on 2010年11月10日水曜日 |
0
コメント
アジア系ストアで柿が店頭に並ぶと、冬の訪れを感じます。栄養価を調べてみたら高血圧やむくみ予防としての効果が期待されるらしいのです。今年に入ってから夫婦ともに高血圧ぎみなのでせっせと食べようと思いました。
肉だんご鍋
By suna
on 2010年11月8日月曜日 |
0
コメント
サマータイムも終わり冬時間へと変わりました。夕方6時を過ぎると外は真っ暗です。寒くなってくると鍋物の出番が多いのですが、さっそく肉だんごを使った鍋を作ってみました。材料は合いびき肉と豆腐、しいたけ、白菜、ネギを鍋に入れコトコトと時間をかけて煮込んでみました。肉だんごの旨みがスープにしみこんでいておいしくいただきました。
ふわふわハンバーグ
By suna
on 2010年10月29日金曜日 |
0
コメント
先日、お友達のお宅でごちそうになったハンバーグがとってもおいしかったので同じように作れるかな~と思いトライしてみました。ミルクで浸したパンを多めに使ってよ~く捏ねて焼いてみたところやわらかいハンバーグができました。(捏ねたあとは30分ぐらい冷蔵庫でねかせました)
朝ごはん / トルティーヤ
By suna
on 2010年10月25日月曜日 |
0
コメント
日曜の朝ごはんです。今回はスクランブルエッグ、豆(ペースト)、シラントロだけのシンプルなトルティーヤ。もちろんサルサソースもつけました。
ダンナが買ってきたサルサソース(Medium)、これはマイルドすぎるのでもっと辛いのがほしい~。
ダンナが買ってきたサルサソース(Medium)、これはマイルドすぎるのでもっと辛いのがほしい~。
えび&ほたてガーリックバターソテー
By suna
on 2010年10月21日木曜日 |
0
コメント
先週から体調を崩して寝込んでおりました。夜になると咳きが止まりません・・・どうやら風邪のようです。冷凍庫をのぞくと先日買ってきたホタテとエビがあったのでガーリックバターソテーにしてみました。調理時間は約5分!仕上げにしょう油を少しだけかけまわしたら出来上がり。
天ぷらうどん
By suna
on 2010年10月8日金曜日 |
0
コメント
うどんや鍋物のシーズンになってきました。とはいっても今週はけっこう日中暑くて平均87度Fもあります。家の中ではまだまだ半そでかタンクトップで過ごしています。
真夏にはあまり作らない天ぷらうどんの登場!エビ、にんじん、ブロッコリーを揚げてみました。
記念日・・・
By suna
on 2010年9月30日木曜日 |
0
コメント
結婚記念日の日にダンナさんが花を買ってきてくれました。しかもカードつきです!本当にびっくりでした。我が家は特にサプライズのない家なので本当に驚きでした。カードに何が書いてあるのかなぁ~なんてワクワクしてあけたら・・とくに何もなく私の名前とダンナさんのサイン(名前)だけでした(笑)これからもよろしくお願いします。
ステーキ
By suna
on 2010年9月29日水曜日 |
0
コメント
買い物に行くと知らない間にステーキ肉がカートに入っていることがあります(笑)そういう日は「ステーキを焼いてくれー」というダンナのサインです。アメリカの肉は日本の肉と比べておいしくないという評判ですがそうでもないですよ~。安くておいしい肉を見極めることが大事かもしれません。
栗&しめじご飯
By suna
on 2010年9月24日金曜日 |
0
コメント
韓国スーパーで真空パックに入った「栗」を見つけました。炊飯器に米(水)と栗、酒、みりん、しょうゆ、塩を入れて炊き上げます。炊き上がったところで、しょうゆと塩で味付けしておいたしめじを混ぜ合わせしばらく炊飯器の中で蒸らしておけば出来上がりです。次回はもち米を使って炊いてみよう~。おかずは、さば塩、たまご焼き、ほうれん草のおひたしを作りました。
唐揚げBENTO
By suna
on 2010年9月21日火曜日 |
0
コメント
毎朝、ダンナにお弁当を作っております。先日、「OLのようなお弁当にしてくれ~」と言ってきました。、どうやらご飯とおかずの量を少なくしてほしいというリクエストなのです。お昼におなかいっぱい食べると午後は睡魔が襲ってきて辛いらしいのです(笑)
豚のしょうが焼き
By suna
on 2010年9月17日金曜日 |
0
コメント
我が家の定番メニュー「豚しょうが」です。味付けは、しょうゆとみりんを同量にしてしょうがのすり下ろしをたっぷり入れます。付け合せにするキャベツを買うのを忘れてしまったので冷蔵庫の中にあったブロッコリーとズッキーニーを添えてみました。
箸休め/ きゅうりの塩もみ
By suna
on 2010年9月15日水曜日 |
0
コメント
油を多く使った料理のときに付け合せとしてよく作りますがさっぱりしていておいしいですね。スライスしたきゅうりに塩をパラパラとふっておき、しばらくしたら軽くしぼり味付けするだけ(我が家はすし酢を使うことが多いです)
なすとオクラの素焼き
By suna
on 2010年9月11日土曜日 |
0
コメント
近所の日系ストアーにて、なすを購入しました。袋に3本入って$3ドルのお値段。高いな~と考えながらもカゴの中に入れてしまいました(笑)久しぶりに日本のなすを食べたのですが、おいしい~と叫んだら相方が「大げさだな・・・」って一言。彼はあまり興味なさそうだったので残りのなすも私が遠慮なくいただきました。ごちそうさま!
海鮮丼&軍艦巻き
By suna
on 2010年8月30日月曜日 |
0
コメント
ヒューストンの日系食品店にてイクラ、ウニ、ハマチなど新鮮な魚を買って我が家に帰ってきました。久しぶりに軍艦巻きを作ったら相方がとても喜んでくれました(笑)
イクラやウニが手軽に買える場所に引越した~~~い。カリフォルニアでの生活がとても懐かしく感じます・・・・・
イクラやウニが手軽に買える場所に引越した~~~い。カリフォルニアでの生活がとても懐かしく感じます・・・・・
ヒューストンでランチ
By suna
on 2010年8月29日日曜日 |
0
コメント
ガルベストンの帰りにヒューストンのチャイナタウンに立ち寄りました。
暑さのせいか二人ともあまり食欲がなくオーダーしたのはチャーハンと北京ダックだけでした。ごはんがパラパラとしていて、なかなか味が良かったです。($9・95ドル)
北京ダックはとてもじゃないけど量が多くて半分残して持ち帰りました。スープ付きで$28ドルでした。
暑さのせいか二人ともあまり食欲がなくオーダーしたのはチャーハンと北京ダックだけでした。ごはんがパラパラとしていて、なかなか味が良かったです。($9・95ドル)
北京ダックはとてもじゃないけど量が多くて半分残して持ち帰りました。スープ付きで$28ドルでした。
ガルベストン海岸 / その4
By suna
on 2010年8月28日土曜日 |
0
コメント
出発の朝です。二人とも早起きなので朝食もさっさと食べ終え10時前にはチェックアウトを済ませてしまいました。
次回来たときには、こんなホテルに宿泊してみたいなぁ・・・・・
2泊3日の小旅行でしたがケンカもなく、久しぶりにのんびりと過ごせた旅でした。
次回来たときには、こんなホテルに宿泊してみたいなぁ・・・・・
2泊3日の小旅行でしたがケンカもなく、久しぶりにのんびりと過ごせた旅でした。
ガルベストン海岸/ その3
By suna
on 2010年8月27日金曜日 |
0
コメント
ホテルの隣がレストランだったので迷わず入ってみました。まずはビールで乾杯~♪
ハウスサラダとスープがついてきました。日替わりスープはクリーミィーでピリっと辛くておいしかった~。スープは何をベースにしてるのかサーバーに聞こうと思っていましたがすっかり忘れてしまいました(笑)
私が注文したのは、シーフードコンボのプレートです(相方もほとんど同じ)キャットフィッシュとエビとホタテのグリルです。付け合せにポテトとライスがついてきました。味は・・・なんだかどれも魚臭さくてほとんど残してしまいました。
ハウスサラダとスープがついてきました。日替わりスープはクリーミィーでピリっと辛くておいしかった~。スープは何をベースにしてるのかサーバーに聞こうと思っていましたがすっかり忘れてしまいました(笑)
私が注文したのは、シーフードコンボのプレートです(相方もほとんど同じ)キャットフィッシュとエビとホタテのグリルです。付け合せにポテトとライスがついてきました。味は・・・なんだかどれも魚臭さくてほとんど残してしまいました。
登録:
投稿 (Atom)